-
最新ニュース
身長を伸ばすために必要な睡眠時間は?またその対策は?
身長を伸ばすのに理想的な睡眠時間はずばり「9時間」(小学生・中学生ともに)
- 7時に起きる子なら夜10時就寝
- 6時に起きる子なら夜9時就寝
です。
なかなか難しいという方が多いと思います。
ということで、
少しでも睡眠時間を確保しやすくなるアイデアを紹介します。
● 就寝時間の絶対固定
宿題や塾の予習・復習があるのは承知の上で、寝る時間を固定する方法です。
明確な〆切・タイムリミットは、集中力をアップさせます。意外と勉強も早く終わりますよ。
● 勉強時間の分割
脳の仕組みに合わせて学習を分割し、夜更かしを防ぐ方法です。
朝に長文読解や数学や理科などの論理系
夜に英単語や漢字など暗記系
がベストです。
逆に、寝る直前に論理の問題をやるのはストレスや興奮につながり、睡眠の質が低下します。
● 入眠時間の短縮
シンプルにベッドに入ってから、入眠までの時間を短くするのも有効です。
そのための施策は
など。
15分くらいで入眠できるのがベストなので、そこを目指してください。
—
合うor合わない、現実的にできるorできないの個人差はあるかもしれませんが
今しかない成長期。
なるべく睡眠時間は確保してあげてくださいね。
-
最新ニュース
スポーツで負けない「大きな」体を作るために〇〇を活用!
スポーツをしていると、体の大きさがモノをいうシーンが必ず出てきます。
縦(身長)はもちろん、横(筋肉・体幹)も大きくしてあげたいという親御さんは多いのではないでしょうか?
体を大きくするには、日々のトレーニングや栄養バランス・睡眠状況などが影響します。
当たり前ですね。
でも・・・
見落としがちなのが「食事量」
毎食の栄養バランスは取れていても、食事量(エネルギー)じたいが不足しているというケースがあります。
スポーツをする子は、成人の1.5~2倍ものエネルギーが必要です。
そこで、おすすめしたいのが「補食」
1日3食ではなく4食・5食にして食事量を増やす算段です。
補食には、おにぎりやアンパンなど炭水化物が多いものがおすすめ。
加えて、牛乳やチーズなどの乳製品、果物などもとれれば尚良いです。
●補食に向いている食品の例
もちろん、カラダアルファ(α)やわんぱくダッシュも強力なサポートとなります。
ぜひ、活用してくださいね。
-
最新ニュース
身長が伸びない隠れた原因!?「野菜不足」解消のコツ
お子さまは、しっかり野菜を食べていますか?
今、96%もの子どもが野菜不足だそうです。(カゴメ株式会社調べ)
野菜不足って、実は身長を伸ばす上でも大きなマイナス要因なんです。
イメージしにくいかもしれないので、順を追って説明します。
↓↓身長を伸ばすための最重要の栄養素といえばタンパク質です。
血や肉をつくる栄養素で、骨を伸ばす際にも鍵となる役割をはたします。
ただし、タンパク質単体では体を作ることができません。
十分に働くためには、野菜の栄養素が不可欠です。
たとえば・・・
タンパク質が骨の軸(コラーゲン)をつくる際には、ビタミンCや亜鉛、鉄、銅、マンガンなどが必要。
成長ホルモンの生成・分泌にもビタミン・ミネラルの補助が必要です。
「食べてくれない」からと放っておいてはいけません。
野菜をたくさんとるコツは、ずばり「和食」です。
生野菜は苦手だけど、味噌汁や天ぷらならモリモリ食べる子は少なくありません。
煮物やおひたしも、おすすめです。
日々の食事を和に寄せるだけで、自然と野菜量を確保できます。
また、SNSなどで野菜嫌い対策レシピも結構出てますので、チェックしてみてください。
-
最新ニュース
時短&栄養満点!残暑厳しい今におすすめの「冷や汁」
毎日暑くて食欲も落ちがちになりますね。
料理するにしても、火を使うのが暑くてやる気が出ない…ということもあると思います。
そんな時におすすめなのが「冷や汁」
宮崎県の郷土料理ですが、調理時間が短く、基本的に火も使わないんです。
そして栄養豊富とくれば、やらない手はありません。
作り方は、
- 魚のすり身に味噌やゴマを混ぜる
- だし汁で伸ばす
- きゅうり、豆腐、大葉などを加える
だけ。
夏バテ気味の胃にも優しく、するする食べられます。
また、アレンジで味や雰囲気を変えられるのも楽しいです。
- トマト&バジルでイタリア料理風
- ひき肉&豆板醤で担々麺風
などなど
ぜひ、やってみてください。
-
最新ニュース
身長アップと夏バテの同時対策におすすめの食べ物ベスト3
夏バテすると、
- 食欲低下
- 胃腸の機能低下
など成長にもマイナス面が出てきます。
そこで今回、
夏バテ対策、さらには身長対策、同時にできる食べ物を3つピックアップしました。
●対策1:うなぎ
夏バテ対策の肝となるビタミンB群を豊富に含んでいます。
さらに、タンパク質・カルシウム・亜鉛・ビタミンDなど、身体の成長に欠かせない栄養素もたっぷり。
夏バテ対策の食べ物の代表的存在だけあって、栄養価はかなり高いです。
●対策2:豚肉
総合的な栄養の豊富さはうなぎに負けますが、ビタミンB1をはじめ、夏バテ・成長に良い栄養を含んでいます。
焼くだけ、茹でるだけでも成立する調理のしやすさも夏向き。
日常食に最適です。
●対策3:大豆
豆腐や納豆といった大豆製品も良いです。
ビタミンB群のほかタンパク質やミネラル分が豊富です。
夏は枝豆(大豆の若豆)がおすすめ。
大豆になる過程で失われるビタミンCやビタミンAも含んでるので、野菜感覚で食べられます。
—
バテやすい夏は、いつも以上に栄養補給をすることが大事です。
参考にしてください。
もちろん、カラダアルファ(α)での食事サポートもお忘れなく。